
富山県南砺市福光町岩安(地図)
神明社境内の周囲を土塁、横堀、切岸がめぐっている方形単郭の館跡。まるで婦中町の大館城を見ているようで、宗教施設跡と思いたいところだが、一つの櫓台が張り出して横矢を掛けているのが謎の部分。
西側で単独で存在する櫓台は祠か何かの基壇跡であろうか。(撮影2022年12月)
岩安神明社遺構 位置

神明社境内

東側前面の切岸

北東側の池。堀の跡か?

社殿背後の土塁。結構な高さ。

西端にある櫓台、張り出し部分

西端の横堀部分

単独で存在する櫓台。祠の基壇か?

社殿背後、西側の横堀。浅いです。

北側の土塁と横堀

北端の横堀部分

社殿背後

横堀は下まで続いています。

池の前の切岸

東側、わずかに土塁状の高まりがあります。