
富山県小矢部市八伏(Googlemap)
前ページからのつづき。佐々成政が加賀・前田氏へ対抗するために大改修をした国境城郭の一つ、一乗寺城を紹介しています。(撮影2017年05月)

一乗寺城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)

一乗寺城、主郭(城郭図A)
削平は甘いです(Googlemap ビュー)

主郭から富山方面の眺め
ごらんの通り、城の北側はブッシュがひどい

主郭(城郭図A)

主郭から東方面(城郭図13)
広い曲輪が連なっています

主郭下段の曲輪(城郭図14)

城域東端の曲輪(城郭図17)

小規模ながら土塁があります(城郭図15)

東側の虎口空間
(城郭図16)

虎口空間。土塁を伴っています。(城郭図16)
(Googlemap ビュー)

土塁部分(城郭図18)

東側の登城口(城郭図19)

田近道から東側の様子です
(Googlemap ビュー)