富山県の山城・城跡

赤丸城(城ヶ平山城)

富山県高岡市福岡町舞谷(地図

 この地域を中心に勢力を持った中山氏の居城。規模、防衛力共に中世五位庄域では随一の山城である。
 このページでは2010年3月に撮影した写真を掲載しています。2024年4月の写真と解説のページはこちらです。(撮影2010年3月)

赤丸城登山口
こぶし荘に上がる道の途中に案内板があります。

赤丸城案内板
赤丸城案内板

古墳案内板
城が平横穴古墳の案内板

赤丸城登山道
こぶし荘側から登る登山道。結構急ですよ。

城が平横穴古墳
城ヶ平横穴古墳群
熊の巣みたいで不気味ですね。

本丸へ
古墳脇から主郭に登る道があるのですが、あまりにも急峻な為ロープが張ってあります。
これが頼り。切れたらマジで転がり落ちることになります。

赤丸城本丸
赤丸城主郭

郭跡
主郭の南西側にある腰郭跡
写真奥の方向に郭群が続いています。

赤丸城郭跡
主郭から西方向へ続く郭跡
写真右側に井戸があります

赤丸城 井戸跡
「殿様池」と伝えられる井戸跡。かなり深い。

土塁跡
郭は低いながらも土塁に囲まれています。


西側郭の端まで来ました。
この先に畝上空堀群が存在します。

赤丸城畝上空堀群
城の西端斜面に畝上空堀群が存在します。
写真では分かりにくいですが……

赤丸城空堀
畝上空堀の一つをクローズアップ

竪堀
畝上空堀に平行して、深い竪堀があります。

本丸からの眺め
主郭から東方面への眺め

堀切跡
主郭から南方向の尾根には深い堀切があります。
行ってみましょう。

堀切
南方向、更に堀切が存在します。

赤丸城堀切
また更に堀切があります。

堀切
これでもか!というぐらい、深い堀切があります。

赤丸城堀切
主郭の北東側にある堀切。
この上に虎口があります。

赤丸城北東郭
本丸から北東側の尾根に続く郭跡

曲輪跡
北東方向尾根の中程に広い郭があります。


城域最北の堀切跡


八幡社からの登山道に道しるべはありません。
まずは鉄塔が目印です。頑張って登りましょう。

赤丸城城郭図
赤丸城城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)