富山県高岡市福岡町舞谷(地図)
この地域を中心に勢力を持った中山氏の居城。規模、防衛力共に中世五位庄域では随一の山城である。
中山氏は元々浅井城が本城だったと伝えられ、上杉謙信に滅ぼされたという説もありますが、佐々成政が越中を去った際に中山氏も城を追われたとみられます。
土塁を伴う数多くの曲輪や、大規模な堀切、「殿様池」と言われる井戸や、畝上空堀群など見所が多い。
また、主郭の東直下に「城ヶ平横穴古墳」が存在する。
登山道が整備されており、こぶし荘側にある案内板から登りましたがかなり急峻。どちらかというと舞谷地区の八幡社から登った方がよさそうです。こぶし荘近くに駐車スペースあり。(撮影2024年4月)
>> 赤丸城 Youtube解説動画
>> 2010年3月撮影の赤丸城写真集
赤丸城城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)
赤丸城 遠景
赤丸城 主郭
来る季節が遅すぎた。雑草だらけ。
城郭図2の切岸
殿様池と呼ばれる井戸跡(城郭図3)
城郭図Bの曲輪跡
Bの曲輪は、ほぼ正方形。他の曲輪と比べても異質な場。
B曲輪の土塁
城郭図Cの曲輪
城郭図Dの曲輪
城郭図5の竪堀。かなり大きいです。
城郭図6の畝状空堀群。赤丸城の見所。
この写真では2本写っています。
赤丸城の畝状空堀群
畝状空堀を撮影するのって難しいですよね。
城郭図7の竪堀。西方向の防御施設。
ちなみに。1の部分にある横穴式古墳群
城が平横穴古墳。熊が冬眠の場所にしていそうな穴です。
1 2