富山県の山城・城跡

長沢城(長沢西城)

富山県富山市婦中町長沢(旧:婦中町:地図

 応安3年(1370)に桃井直和が長沢で斯波義将と戦い討死した。その時に桃井氏が築いたのではないかとも伝わる。また寺島牛助が在城したとも伝わるが詳細は不明。『婦中町史』では、富崎城を攻めた時の陣城ではないかと推測している。
 最高所の櫓台は狼煙台と伝えられ、中腹に巨大な削平地を持つ一風変わった城跡。通路に折れを持たせ、内枡形虎口など堅固な守りで見所の多い城で、まるで城そのものが巨大な虎口のような縄張りだ。
 内部を石で組んだ井戸が残っており、ここは寺院施設だったのではないかという説もあるが、物証はない。  婦中自然公園のしょうぶ園にトイレ付きの駐車場があるので、そこから歩いていくと案内板もあり行きやすい。
(撮影2009年12月・2024年5月)

 >>長沢城へのルート


長沢城 位置

長沢城案内板
長沢西城への山道入口にある案内板
Googlemapビュー

長沢西城城郭図
長沢城 城郭図(『婦中町史』より引用)
曲輪表記が現地案内板と違ってて済みません。

長沢城へ至る山道
案内板から城に至る山道の西側が土塁状になっている部分がある
Googlemapビュー

堀切
E郭へ上がる前、堀切を設けています(城郭図2)

長沢城E郭
郭E部分。北側の防御は手薄。
Googlemapビュー

長沢城B郭
郭D部分を西側から見る。東西に細長い。

長沢城狼煙台
これが狼煙台。城内では一番高い場所にある(城郭図C:標高130m)
Googlemap ビュー

長沢城武者隠し
武者隠しの案内板(城郭図4)。
自然地形で、何か特徴がある訳でもなさそう。

長沢西城
武者隠しから東側下を眺める。下りてみましょう。

長沢西城大手口
大手口が見えてきます。立派な内枡形虎口です。

長沢城大手口
城の大手口を北側(城側)から見ています。
Googlemapビュー

長沢城虎口
虎口を南側(城外側)から見ます。
両側が高く、堅固な守りとなっています。

長沢城
虎口に向かう登山道は折れ曲がり、櫓台から横矢を掛けています。(城郭図5)

虎口の折れ
折れ通路を下から見ます。見事な防御。(城郭図5)

土塁
城郭図6の部分の土塁

竪堀
城郭図7の竪堀。ここで通路を狭め屈折させています。

長沢城 横堀
ひたすら続く横堀と土塁(城郭図8)
通路とも言えなくもないです。

強力な切岸
城郭図9の切岸。
藪でよく分かりませんが、壁のように急で、強力な遮断線となっています。

長沢城 堀切
城郭図10の堀切。実に立派な堀切です。

長沢城A郭西区画
大手口を入った空間。(城郭図B)
Googlemapビュー

長沢西城土塁
A郭とB郭分ける土塁。高さ3メートルを超える大きなもの。

長沢城主郭
主郭となるA郭。相当広い空間です。
Googlemapビュー

長沢城井戸
主郭には古井戸跡があります。

長沢西城井戸
井戸はかなり深く、内部は石積みされています。

長沢西城土塁
A郭東区画の東側にある土塁
地形をうまく利用しています。

長沢城土塁
A郭東側の土塁上をB郭に向かって歩いていきましょう。

長沢西城A郭東区画
土塁上から主郭を見下ろす。広い空間です。